Getto Guitar (月桃 Guitar Masahiro Kochi) ’63 Vintage Replica / Original Peg・Alder・Maple Neck・Madagascar Rosewood or Jacaranda・Clay Dot・月桃 Made Inertia Block and Saddle plate and Handmade Pickup【With Semi Hard Case】2014年製
finger board:
マダガスカルローズorハカランダ
奇才 Masahiro Kochiがが1963年製ストラトの再現に挑んだ逸品、Getto Guitar (月桃 Guitar Masahiro Kochi) ’63 Vintage Replicaの入荷です。月桃 Guitarは、1963年製のストラトキャスターの忠実な復刻を目指し、木材の選別、ロッドの仕込み、ボディーの削り出し、指板の貼り付け、サドルの開発、ピックアップの製作までKOCHI氏ご本人がお一人で仕上げています。ボディーはアルダー、詳しい資料が無いため断言は出来ませんが、ラウンド指板はハカランダ材だと思います。ポジションマークはクレイ・ドット、月桃製イナーシャブロック、月桃製サドルプレート、ローヴィンテージ製サドル、月桃製ハンドメイド・ピックアップ。塗装もヴィンテージに勝るとも劣らない質感の良い仕上がりです。奇才 Masahiro Koch氏は1963年製 ストラトの研究や検証を重ねながら独自に解明しイチからギター制作を始め、パーツの成分分析までおこない血の滲むような探究心を具現化し誕生したのが月桃ギターです。
1963年に誕生したストラトの鳴りはこんな感じだったのだろうと思いながら、心地良いハーフトーンを楽しみながら、プレイヤーが日々弾き込んでいくうちに弦振動でボディー材が締まり塗装が馴染み、アンプを通して弾く内にピックアップの磁気も落ち着き音の余韻やキレ、奥行きが生まれ耳障りの良いサウンドに熟成されるのだと感じました。
状態は使用感も少なく大切にされていたギターで、ボディーやネックなど目立つダメージやフレットなどの消耗も殆ど見受けられません。ただ長期保管のためかボリュームがフルの状態で固まりトーンも効かなくなっていましたので当店でポット交換をさせて頂き、オリジナルパーツは残しております。ネックはオーバルタイプでナット幅実測42.5mmでネックを含めプレヤビリティも良好です。中古市場でも滅多に出ない稀少モデルで、現在では入手が困難な探されている方は是非この機会にお試し頂ければ幸いです。