〒550-0013 大阪市西区新町1-22-17 
TEL 06-6539-7700 FAX 06-6539-9090 
E-Mail guitar-arts@tree.odn.ne.jp
MENU
YAMAHA L-5 / GOTOH Gold Peg・Solid Spruce Top・Coral Rosewood Side and Back・Ebony Fingerboard and Bridge・Original Fingerboard Inlay・Tortoiseshell Pick-guard【With Hard Case】1978年製
conditon:
EX+
Price:
¥49,800-(税込)
top:
スプルース単板
side:
コーラルローズ
back:
コーラルローズ
finger board:
エボニー指板
neck:
アフリカンマホガニー
case:
ハードケース付
稀少な70年代の初期モデル、YAMAHA L-5の入荷です!本器は初期のトップがスプルース単板、サイド&バックには木質は重硬で木肌が美しく耐久性の高いコーラルローズウッド(イーストインディンローズ)東南アジア、インドネシア産?)が使用されハカランダ材やマダガスカルのような杢目も魅力です。ペグはゴートー製ゴールドペグ、アフリカン・マホガニーネック。エボニー指板&ブリッジとオリジナル・ダイヤタイプのポジションマーク、べっ甲柄スモールピックガードの純国産ジャパン・ビンテージです。
サウンドは木質が重硬なコーラルローズ特有の締まりの有る伸びやかな低域に輪郭のハッキリした歯切れの良い中域、ヤマハ特有のブライトで艶やかな高音域が魅力で、音量も有りストレートに音抜けして軽快に鳴ります。
状態は年代から考えれば使用感も少なく、ペグがゴトー製ゴールドペグに交換済みですがネジ穴等は同じで違和感はありません。年代相応のバインディングの黄ばみこそ有りますが、トップのピックガード上部や6弦側上部に小さな打痕が点在しておりにますが酷く目立つダメージは見受けられません。両サイドのエンド付近に擦り傷と小さな打コン程度で酷く目立つダメージは見受けられずバックも軽い擦り傷程度で年代相応のコンディションを保っております。またネック裏も綺麗でカポ跡なども見られず演奏性も問題ありません。フレットの減りも9分目程度は残っており、ネックヒールのストラップピン打ちやピックアップの取付もありません。本ギターは初期モデルで後期モデルとは弦長が短く弦長約636mm(後期は約651mm)で製作されており弾き易く、ネット幅約44mm、弦高は12F6弦で約2.5mm、1弦約2mm、サドルの余裕も約2mmほど余裕が見られネックの元起なども問題が無くネックを含めプレイヤビリティも良好です。ハードケースも付属しています。流石に70年代製はしっかりと作り込まれており、骨太のサウンドは叔父さん達には懐かしくも有るヤマハ・サウンドです。今となってはコスパに優れた鳴りの良いジャパン・ビンテージと言えるでしょう。是非この機会にお試しを頂ければ幸いです。
拡大写真

↓写真をクリックで拡大↓

詳細画像はこちら(外部サイトを開きます)