〒550-0013 大阪市西区新町1-22-17 
TEL 06-6539-7700 FAX 06-6539-9090 
E-Mail guitar-arts@tree.odn.ne.jp
MENU
Lowden S-25J Nylon Strings / Venetian Cutaway・Solid Western Red Cedar Top・Solid Wast Indian Rosewood Side and Back・5-Piece Mahogany Neck・ Ebony Fingerboard・Jacaranda Bridge・Multi Wood Binding・Fishman Active Pickup【With TLK Hard Case】1993年製
conditon:
EX
Price:
¥518,000-(税込)
top:
ウエスタン・レッドシダー単板
side:
イースト・インディアンローズウッド単板
back:
イースト・インディアンローズウッド単板
finger board:
エボニー指板
neck:
マホガニー
case:
TLKハードケース付
アイルランドで創業したジョージ・ローデンのロングセラーモデル、Lowden S-25J Nylon Stringsの入荷です。アイルランドに工房を構えるジョージ・ローデンが1976年に創業し、本ギターは#4000番台の1993年性で、ローデンが工房を離れる前の稀少モデルです。トップには杢目の整った質感の良いウエスタン・レッドシダー単板、サイド&バックには良質なインディアン・ローズウッド単板、ヘッドにはハカランダ化粧板、ゴールドペグ、マホガニーネック、エボニー指板、ハカランダ・ブリッジ、14F-ジョイント、ローズ&コア&メイプル・マルチバインディング&サウンドホール・ロゼッタ、ノンピックガードとシンプルなルックスですが、良質材を使用した制作精度の高い稀少モデルです。世界中の一流プレイヤーに愛され、唯一無二の音色を求め、素材で有る木材を最大限活かすことを前提に制作された逸品です。
サウンドはノンスキャロップドXブレーシングが採用され、初期モデル同様ブレーシングの先端が刃先のように削られた独自の仕様で、低音は低音らしく深く沈み込む程の、どっしりとした響き、中域は柔らかく包み込むようなしなやかさと、煌びやかでリーバーブ感のある高音域の深みは、サイズを感じさせない音量も魅力で、弾き語りやゆったりとインスト、ボサノバやジャズ系の楽曲やなどジャンルを選ばずご使用が可能です。またフィシュマン・アクティブ・ピックアップ搭載され本ギターとの相性も良く、ナチュラルで軽いタッチでも余す所なく表現が可能で、ライブやレコーディングに即戦力でご使用が可能です。店主も70年代の初期ローデンの入手が困難で、OEMで製作されたS.YAIRI製のYD-500シリーズを全機種コンプリートしていた頃を思いだします。
状態は年代相応の使用感が見受けられますが、クラックなどの木部の修復歴等は見受けられません。トップのサウンドホール右側や左にスクラッチ傷とブリッジ下に弦の交換などで付いた小傷、バインディングエッジに少しポツ打コンなどが見られますが、サイドやバック、ネック裏は素晴らしく綺麗でピックアップも問題なく作動しております。フレットもほとんど減りが見受けられず、弦長約650mm、ナット幅約48mm、弦高も12F6弦で約2,5mm、1弦約2mmでアコースティックギターからの持ち替えでも違和感なく演奏性が可能で、
本ギターはトラスロッドも装備しており、反りや元起なども見受けられずネックを含めプレヤビリティも良好です。ジャストサイズのTLKハードケースも付属しております。プレイヤー向きの本ギターですが、近年の価格高騰を考えればお買得価格に設定をさせて頂きました。是非この機会にご検討を頂ければ幸いです。
拡大写真

↓写真をクリックで拡大↓

詳細画像はこちら(外部サイトを開きます)