〒550-0013 大阪市西区新町1-22-17 
TEL 06-6539-7700 FAX 06-6539-9090 
E-Mail guitar-arts@tree.odn.ne.jp
MENU
Gibson LG-1 / Spruce Top・Mahogany Side and Back・Jacaranda Fingerboard・Rectangular Bridge・Teardrop Small Pick guard・Nut Width 42,8mm Regular Neck・Ladder Bracing【With Gig Case】1953年頃製
conditon:
EX+
Price:
¥398,000-(税込)
top:
Spruce
side:
Mahogany
back:
Mahogany
finger board:
---
neck:
---
case:
GIG Case
'50年代初頭のオリジナル・ヴィンテージ・モデル、Gibson LG-1の入荷です!本器はギブソン・アコースティックとしては小振りなコンパクトサイズのスチューデント・モデルになります。ファエイドしたサンバーストの渋さを漂わせるリアル・ヴィンテージ。シリアル NOの頭の文字が読めず年代判断が難しいですが、テーパーヘッドでは無く、スモールガード(55年頃からラージガード)でノーマル・サドルなどから、50年代初頭の1953年頃のモデルだと思います。トップはスプルース、サイド&バックにはマホガニー、ヘッドには三連ペグ(交換:オリジナルパーツ有り)、マホガニーネック、ハカランダ指板、レクタンギュラー・ブリッジ(交換:オリジナルも有り))、べっ甲柄のティアドロップ・スモールピックガード、ホワイトバインディング&ワンリング・ロゼッタの稀少モデル!
本器はラダーブレイシングが採用されていますがサウンドはブライトで箱鳴りする低域に明るく切れ味の良い中高音の出音がガツンと響き、復刻モデルなどの鳴りとは一味も二味も違う枯れて乾いた素朴なクセの無いギブソンらしいトーンが魅力で、軽快なストロークでの響きから弾き語りやスライドプレイなどヴィンテージトーンを十分に堪能できる逸品です。
状態は年代相応にクラックや消耗品の交換などは有りますがプレイコンディションは良好です。ペグは近年物に交換(オリジナル有り)、ブリッジも交換され(オリジナル有り)、ブリッジピンも交換されていますがオリジナルピンも付属しています。またブリッジプレート補強交換され(オリジナル有り)、トップのピックガード脇の軽微なクラック補強されパッチ処理がされております。その他は傷や細かな打コンが点在していますが年代相応かと思います。サイドは傷や軽微な打コンは見受けられますが綺麗な状態を保っており、バックの中央の木材の繋ぎ目の補強とウエストの両脇やボディ下の両脇にパッチ処理されたクラック修理や補強がされております。ネック裏は軽微な打コンは見受けられますが演奏で気になるようなダメージも見受けられず演奏性も問題はありません。フレットも交換され殆どヘリは見受けられません。かなり費用を掛けて調整がされております。弦長約mm、ナット幅42,8mm、弦高も12F6弦で約2.5mm、1弦約2mm、サドルの余裕も約3~4mm、ネック調整用のロッドにも余裕がみられネックを含めプレイヤビリティも良好です。軽量なギグケースも付属しています。本器はパーツ交換やクラック修理ありのプレイヤー向きのコンディションですが、近年のヴィンテージギターの価格高騰を考えれば、新品の復刻モデル程度の価格でお買得かと思います。是非お試しを頂ければ幸いです。

BRACING : Ladder-Bracing
PICK GUARD : Original Teardrop Small
SCALE : 630 mm
NUT WIDTH : 42.8 mm
拡大写真

↓写真をクリックで拡大↓

詳細画像はこちら(外部サイトを開きます)